• Skip to primary navigation
  • Skip to main content
  • Skip to primary sidebar
  • Skip to footer

真下紀子 - 活動報告サイト

子どもたちに明るい未来を

  • ホーム
  • はつらつ道政レポート
  • 議会活動
  • 調査
  • 動画
  • プロフィール
  • ブログ 笑顔ときどき
  • 事務所
  • リンク

Archives for 2016年9月3日

9月2日南富良野町の台風調査後、新得町、清水町、芽室町へ

2016年9月3日 by スタッフ

台風被害の南富良野町、新得町、清水町、芽室町へと調査

9月2日(火)、南富良野町の調査後、新得町、清水町、芽室町を紙智子参議、畠山和也衆議と調査しました。

2016-9-2_15_2

 

2016.9.2_16

2016.9.2_17

2016.9.3_2

2016.9.3_3
浜田正利新得町長、高薄渡清水町長、宮西義憲芽室町長とそれぞれ懇談するとともに災害現場へ。

2016.9.3_1
新得町ではJR駅近くの橋脚がながされ、JRが走れません。新得町も清水町も断水が続いて生活も酪農も大変に。芽室町でも農地の被害の他、酪農家の水の確保が課題になっています。

しんぶん赤旗記事2016. 9. 4
2016.9.4_nanfu3

真下紀子道議が、空知川堤防決壊の南富良野町幾寅へ

9月2日、空知川の堤防の決壊で、一夜にして浸水した南富良野町幾寅。氾濫した川が直撃した被害を目の当たりにしました。 2016.9.2_2

2016.9.2_3 2016.9.2_4

畠山和也衆議、紙智子参議と一緒に町長さん から説明を受け、災害救助法の適応になったことをお伝えしながら要望をお聞きしました。

2016.9.2_5

2016.9.2_6 2016.9.2_7

2016.9.2_8

土砂と道路の崩壊、車や車庫などが流されるほどの水流の物凄さに言葉がありません。

福祉センターも診療所も大きな被害ですが、高齢者などの早い避難で人的被害がないのは奇跡的です。下水が流れずトイレが使えないなどの実 情を町民の方々からお聞きしながら激励しました。また、広大な畑は何が植えてあったかわからないほど流されています。ジャガバターの加工施設や人参加工場 も被災しています。

2016.9.2_12016.9.2_9

ボランティアも募集していますが、水や食料、長靴、軍手やマスク、はもちろんですが、自己完結型ボランティアでお願いします。この土日 は特に、物資が届く前なので土砂をかき出すスコップも持参した方がよいようです。

2016.9.2_102016.9.2_11

2016.9.2_12

しんぶん赤旗記事2016. 9. 3
2016.9.3_nanfu1

 

紙智子参議院議員と台風による被害状況を調査
西神楽の辺別川、東旭川のペーパン川など調査

9月1日、紙智子参議院議員と真下紀子道議は、旭川市議団も同行のもと、台風による被害状況を調査しました。

2016.9.1_12016.9.1_3

調査に当たっては旭川市農政部、東旭川農協を訪ね、農作物の状況やTPPの影響などについて懇談しています。
台風被害では、氾濫した西神楽の辺別川、東旭川のペーパン川を調査するとともに、被害を受けた生産者のお話をお聴きしました。

2016.9.1_2

2016.9.1_42016.9.1_5

2016.9.1_62016.9.1_7

2016.9.1_8

2016.9.1_9

2016.9.1_102016.9.1_11

しんぶん赤旗記事2016. 9. 2
2016.9.2_nanfu2

 

Filed Under: 調査

Primary Sidebar

Footer

カテゴリー

  • 2015年第1回定例道議会
  • 2015年第2回定例道議会
  • 2015年第3回定例道議会
  • 2015年第4回定例道議会
  • 2016年特別委員会、常任委員会
  • 2016年第1回定例道議会
  • 2016年第2回定例道議会
  • 2016年第3回定例道議会
  • 2017年第1回定例道議会
  • 2017年第2回定例道議会
  • 2017年第3回定例道議会
  • 2017年第4回定例道議会
  • 2017年道議会特別委員会
  • 2018年第1回定例道議会
  • 2018年第2回定例道議会
  • 2018年第3回定例道議会
  • 2018年第4回定例道議会
  • 2019年第1回定例道議会
  • 2019年第1回臨時道議会
  • 2019年第2回定例道議会
  • 2019年第3回定例道議会
  • 2019年第4回定例道議会
  • 2020年第1回定例道議会
  • 2020年第2回定例道議会
  • 2020年第3回定例道議会
  • 2020年第4回定例道議会
  • 2021年第1回 臨時道議会
  • 2021年第2回定例道議会
  • 2021年第3回定例道議会
  • 2021年第4回定例道議会
  • 2022年第1回定例道議会
  • 2022年第2回定例道議会
  • 2022年第3回定例道議会
  • 2022年第4回定例道議会
  • 2023年第1 回定例道議会
  • 2023年第3回定例道議会
  • 2023年第4回定例道議会
  • 2024年第2回定例道議会
  • 2024年第3回定例道議会
  • 2024年第4回定例道議会
  • 2025年第1回定例道議会
  • その他の分類
  • はつらつ道政レポート
  • ニュース
  • 意見書
  • 新聞記事等(メディア)
  • 調査
  • 議会活動

アーカイブ

  • 2025年5月 (1)
  • 2025年4月 (2)
  • 2025年3月 (1)
  • 2025年2月 (4)
  • 2025年1月 (1)
  • 2024年12月 (3)
  • 2024年11月 (5)
  • 2024年10月 (1)
  • 2024年9月 (5)
  • 2024年8月 (8)
  • 2024年7月 (4)
  • 2024年6月 (7)
  • 2024年5月 (2)
  • 2024年4月 (4)
  • 2024年3月 (7)
  • 2024年2月 (2)
  • 2024年1月 (2)
  • 2023年12月 (3)
  • 2023年11月 (3)
  • 2023年10月 (4)
  • 2023年9月 (4)
  • 2023年8月 (5)
  • 2023年7月 (6)
  • 2023年6月 (7)
  • 2023年5月 (5)
  • 2023年4月 (1)
  • 2023年3月 (4)
  • 2023年2月 (3)
  • 2023年1月 (4)
  • 2022年12月 (8)
  • 2022年11月 (6)
  • 2022年10月 (12)
  • 2022年9月 (6)
  • 2022年8月 (3)
  • 2022年7月 (4)
  • 2022年6月 (6)
  • 2022年5月 (6)
  • 2022年4月 (5)
  • 2022年3月 (7)
  • 2022年2月 (6)
  • 2022年1月 (3)
  • 2021年12月 (7)
  • 2021年11月 (4)
  • 2021年10月 (3)
  • 2021年9月 (5)
  • 2021年8月 (1)
  • 2021年7月 (5)
  • 2021年6月 (4)
  • 2021年5月 (5)
  • 2021年4月 (6)
  • 2021年3月 (4)
  • 2021年2月 (7)
  • 2021年1月 (4)
  • 2020年12月 (7)
  • 2020年11月 (13)
  • 2020年10月 (5)
  • 2020年9月 (5)
  • 2020年8月 (7)
  • 2020年7月 (9)
  • 2020年6月 (7)
  • 2020年5月 (10)
  • 2020年4月 (11)
  • 2020年3月 (4)
  • 2020年2月 (7)
  • 2020年1月 (5)
  • 2019年12月 (3)
  • 2019年11月 (9)
  • 2019年10月 (10)
  • 2019年9月 (6)
  • 2019年8月 (9)
  • 2019年7月 (1)
  • 2019年6月 (9)
  • 2019年5月 (5)
  • 2019年4月 (1)
  • 2019年3月 (6)
  • 2019年2月 (9)
  • 2019年1月 (3)
  • 2018年12月 (10)
  • 2018年11月 (10)
  • 2018年10月 (7)
  • 2018年9月 (7)
  • 2018年8月 (4)
  • 2018年7月 (8)
  • 2018年6月 (8)
  • 2018年5月 (3)
  • 2018年4月 (8)
  • 2018年3月 (7)
  • 2018年2月 (7)
  • 2018年1月 (10)
  • 2017年12月 (6)
  • 2017年11月 (5)
  • 2017年10月 (4)
  • 2017年9月 (8)
  • 2017年8月 (6)
  • 2017年7月 (4)
  • 2017年6月 (5)
  • 2017年5月 (4)
  • 2017年4月 (6)
  • 2017年3月 (3)
  • 2017年2月 (3)
  • 2017年1月 (5)
  • 2016年12月 (5)
  • 2016年11月 (6)
  • 2016年10月 (6)
  • 2016年9月 (6)
  • 2016年8月 (5)
  • 2016年7月 (8)
  • 2016年6月 (5)
  • 2016年5月 (7)
  • 2016年4月 (3)
  • 2016年3月 (3)
  • 2016年2月 (3)
  • 2016年1月 (7)
  • 2015年12月 (6)
  • 2015年11月 (4)
  • 2015年10月 (4)
  • 2015年9月 (5)
  • 2015年8月 (1)
  • 2015年7月 (2)
  • 2015年6月 (3)
  • 2015年5月 (2)
  • 2015年3月 (7)
  • 2015年2月 (1)
  • 2015年1月 (2)
  • 2014年12月 (1)
  • 2014年11月 (7)
  • 2014年10月 (2)
  • 2014年9月 (4)
  • 2014年8月 (2)
  • 2014年7月 (4)
  • 2014年6月 (2)
  • 2014年4月 (1)
  • 2014年3月 (5)
  • 2013年5月 (1)

サイト内検索

2016年9月
月 火 水 木 金 土 日
 1234
567891011
12131415161718
19202122232425
2627282930  
« 8月   10月 »

Copyright © 2025 真下紀子