

子どもたちに明るい未来を
by スタッフ
by スタッフ
by スタッフ
真下道議は、鈴木直道知事に2024年度予算と道政執行についての要望書を提出しました。
①物価高騰から道民生活と経済を守る施策を
②医療計画等の見直しが行われる中で医師確保・検診率向上など医療福祉の充実をはかること
③能登半島地震被害を受け防災て減災対策の見直しとスフィア基準等基づく避難所の環境整備
④地方公共交通の維持・存続に向けてあらゆる取り組みを
⑤志賀原発のトラブルなどを踏まえ核のゴミは持ち込ませない、泊原発は諦めるなどの要望がを行いました。
また、江差高等看護学院のパワハラ問題で遺族に寄り添った知事決断や、
千歳市へのラピダス進出に伴い一極集中を招かないようになど多岐にわたって予算編成への反映を求めました。
by スタッフ
by スタッフ
by スタッフ
20231212_予算特別委員会(総括質疑)真下道議の質問
2023年12月12日予算特別委員会(知事総括質疑) 北海道新幹線の札幌開業について、工事費用が6450億円増額となる見通し、3,4年遅れる工期の場所がある。工期が見通せない状況にある事、札幌延伸により、新幹線の運賃設定は、現状の運賃より安くなると答えているが、利用者数が不明で年間570万人とこの数字が荒唐無稽な数字を示しているのではないか。今後のJR北海道は黒字化が実現可能なのか新幹線の札幌延伸が、地方路線の廃線・減便に拍車をかけて行くことにならないのか、平行在来線のバス転換が、一層運転手不足に拍車をかけるのではないか。道内の持続可能な地方交通の維持に逆こうする事になりかねないのではないかと質問しています。
2023年12月7日予算特別委員会第1分科会(保健福祉部所管審査)