2021年7月11日 はつらつ道政レポート343号
2021年7月2日 道議会全会一致 別姓の十分な議論を求める
道議会 7月2日第2回定例会
「国に選択的夫婦別姓制度の議論の活性化を求める意見書」を全会一致で可決。
真下議員は、「意見書は、4月の第1回定例会で自民党会派の反対があり、提案できませんでした。今回は必ず可決すると、強い決意で臨みました。当初案の『法制化』を求める文案が、自民党会派の反対で削除となりましたが、前回後ろ向きな表現と反対した『慎重な』の削除を求め、『十分な議論』を求めることで賛成しました。今後、法制度の実現まで尽力します」と決意を込めて語っています。
意見書では、2021年6月の憲法に違反するかが争われた特別抗告事件で、民法第750条で、夫婦同姓を義務付けている規定に対し、最高裁が合憲とする決定を示す一方、氏制度のあり方は国会で議論し判断すべき事柄としたことを指摘。議論にあたっては、別姓制度の入念な調査や検討は決して欠かしてはならないが、国が「国民の価値観の多様化や世論の動向を踏まえ、選択的夫婦別姓制度に係る議論を社会に開かれた形で十分に行うよう強く求める」と結んでいます。
※民法750条は「夫婦は、婚姻の際に定めるところに従い、夫または妻の氏を称する」と規定されています。戸籍法74条は婚姻届では「夫婦が称する氏」を届け出なければならないと定めるられており、東京都在住の事実婚の男女3組は2018年、別姓での婚姻届を自治体に提出。婚姻届が受理されず、審判を申し立てていました。「両規定で夫婦別姓を望む人たちが法律婚から排除されている」憲法が保障した法の下の平等(14条)や婚姻の自由(24条)に違反すると訴えていました。2021年6月23日最高裁大法廷は合憲と決定を出したものだか、制度のあり方は国会で議論し判断すべき事柄としたことを指摘している。
しんぶん赤旗 2021.7.5
高等看護学院の不適切な旅費の支給と学生へのパワハラ問題を質問
2021年7月2日保健福祉委員会 真下紀子道議が質問
(北海道立旭川高等看護学院、北海道立紋別高等看護学院、北海道立江差高等看護学院)三つの道立高等看護学院で行われていた不適切な旅費の支給が明らかになりました。
不適切な旅費の支給は、2013年度~2018年度に1,899件ありました。318万7,857円に上ります。関与した職員は、旭川高看20名、紋別高看14名、江差高看1名の計35名で、そのうち管理職4名が該当者となっています。
不適切な旅費は、すでに返還されていますが、この事については、道議会に報告はありませんでした。
長期にわたり実際に利用の交通機関に替えて、公共交通機関の使用料金請求と受領という不適切な旅費の支給は、慣行として続けられていたということです。道全体の他の道職員では、旅費の支給はすでにこの期間では見直がされています。
北海道立江差高等看護学院のパワハラ問題と合わせて、今回の35名がかかわった不適切な旅費の支給の問題も、なぜ見直がされず起きたのかを、検証する必要があります。真下道議の質問に、保健福祉部長は、不適切な旅費の支給の問題は、江差高看の学生へのパワハラとは別に対応すると回答しました。
令和3年第2回北海道議会定例会 保健福祉委員会(最終日)
開催年月日 令和3年7月2日(金) 質問者 日本共産党 真下紀子議員
——真下議員の質問を一部を抜粋し、下記に記載
【真下紀子議員】旅費の不適切な受給・返還の経緯・件数・金 額等についてそうしますと、道は告発を受けるまでは気づかな かったということになります。私もこの高等看護学院に係る旅費の是正件数及び 返納額という資料をですね、独自に入手いたしまし た。それによりますと、道は報道よりも1年長く、 全学院を対象にして、平成25年度から30年度までの 6年間を調査期間としております。この不適切受給 の、調査対象とそれぞれの件数、金額、調査手法に ついて、お示し願いたいと思います。
【看護政策担当課長】調査の対象などについてでありますが、道では、 告発のあった時点で各高看に保存されていた平成25 年度から30年度までの間における全教職員の旅行命 令簿の内容を確認することとし、人事異動があった 職員を含む関係職員から、旅行時の実際の交通手段 等について、事情聴取を行いました。
この結果、公共交通機関による旅行命令に対し、 承認を得ず、自家用車を使用していたものが最も多 く、旭川、紋別、江差の3高看で1,871件、290万1, 963円、次いで、公共交通機関による旅行命令に対 し、学生移動用の借上げバスに引率職員が同乗した ものが紋別高看で24件、28万2,880円、自家用車の 公用使用に当たり、距離の算定を誤っていたものが 紋別高看で4件、3,014円でありました。合計で1,8 99件、318万7,857円の不適切な取扱いが確認された ところであります。学院別では、紋別高看の1,163件、278万277円が 最も多く、次いで、旭川高看が735件、40万5,05 6円、公用車が配置されている江差高看は、1件の みの2,524円で、実習のほとんどが、網走市内で完 結している網走高看では、徒歩やタクシーチケット で対応しているため、該当事案はございませんでし た。
【真下紀子議員】調査では、それぞれ、どこで、何人が関与し、そ の中に、旅行命令権者である管理職はどれだけいた のか。また、紋別高看は、江差高看でパワハラに関 与したとされる副学院長の前任地であり、関与した とされる12人の教員の中の一人でもあります。江差 高看のパワハラの調査対象となっている職員は、不 適切受給に関与した中にいたのか、職位と合わせて お示しください。
また、長年の慣行が継続し、江差、紋別、旭川の 各学院に加え、本庁の看護政策グループの職員の関 与があったことは重大であります。このときに退職 者にも調査協力をしたのか併せて伺います。
【看護政策担当課長】不適切な事務に関わった職員についてであります が、調査の結果、旅行命令に沿わない旅行を行った 職員は、最も多い旭川高看が20名、次いで、紋別高 看が14名、江差高看が1名と、3高看合計で計35名 であり、うち4名が管理職でした。
また、調査を行った時点で退職していた職員につ きましては、所在の確認等が困難なことから、調査 対象から除外したところであります。
なお、江差高看におけるハラスメント事案に関 し、第三者調査委員会による聞取り調査の対象とな る教職員については、次回第3回以降の調査委員会 において、特定される予定となっております。
【真下紀子議員】あまりにもお粗末で、ずさんだと、言わざるを 得ません。しかし、他の部署については、こういう ことはこの時期に行われていないわけです。道立高 看だけでなぜこんなことが行われているんでしょう か。他の道職員に聞いてみました。異口同音に「そ の時期に、こんなことをしていたのか、ありえな い」との声が寄せられています。当時は、道庁の不 正経理問題を経ていますが、道職員の認識というの は、どのように変わっていたとお考えになっている んですか。返還したとおっしゃいますけども、返還 に至った経緯も説明願います。また、どのような処 分となったのかも合わせて伺います。
【総務課長】返還に至った経緯などについてでございますが、 平成7年度以降明らかとなった道の不正経理問題を 深く反省し、道職員は、道民全体の奉仕者であるこ との自覚や自らの行動が疑惑や不信をもたれること がないよう意識するなど、公務員倫理を常に自覚す るよう心がけてきたところでございます。こうした中、平成31年に道立高等看護学院におき まして、旅費の不適切な取扱いが発覚したことか ら、全ての職員の旅行命令について、一人一人に事 実に関する聞き取り調査を実施し、理由を含め内容 を確認、精査した上で、実際に支給された旅費と、 正しく算定した旅費との差額について、それぞれ該 当する職員に対し返還を求め、全額返納されたもの であります。その結果、監督責任の重さや適正な処 理を怠るなど、確認された事実に基づき、管理職員 に対する「厳重注意」や「所属長注意」処分とした ところでございます。
【真下紀子議員】不適切な事務処理があった、これだけの件数があ った、関わっている人数がこれだけいる、これだけ 重要な案件についてですね、処分が行った時点で議 会報告してますか。
【総務課長】議会への報告でございますが、当部から議会に対 しましては、報告はしてございません。不適切処分の管理職等の現在の職場でございます けども、高等看護学院に在籍しております。
【真下紀子議員】議会に対して報告もせず、今回の質問で初めて議 会に明らかにしたということですけどもね、保健福 祉部の対応っていうのは、あまりにもひどすぎるん じゃないでしょうか。それで厳重注意、所属長注意 を受けたという旭川の学院長と、それから事務長、 そのほかですね、旭川と紋別の副学院長、現江差高 看の副学院長などがいたわけですけども、これらの 方たちは、処分を受けた方たちですね、この方た ち、今も現状、高看の副学院長など管理職にとどま っていませんか。
全道立高校(全日制)191校の校則調査を踏まえ校則見直しの促進を
しんぶん赤旗 2021.7.2
2021年6月29日(火) 北海道教育委員会に真下道議が質問
北海道教育委員会に真下道議が質問。