道議会、大成建設JVとの契約議案を日本共産党以外の賛成多数で可決。翌日、道は3月21日(水)に大成建設の指名停止を行いました。
大林組と清水建設は起訴内容を認めていますが、2名の両容疑者と大成建設、鹿島は談合を否認していとの事もあり、東京地検特捜部は両容疑者が談合を始めたとみているとの情報も流れているものです。
真下紀子議員質問の高橋知事の答弁
現在、他の自治体を調べると、工事契約に係り、仮契約後に独禁法違反の疑いで指名停止処分となった場合、「工事の仮契約の解除ができる」あるいは「解除する規定がある」のは31都府県。これまでに、実際に工事の仮契約の解除した実績を持つのは12都府県です。
北海道は、工事の仮契約の解除できる取り扱いを定めていないため、仮契約の撤回が出来ません。当初、北海道議会庁舎改築工事についても撤回せずに、大成建設と本契約をする考えを示しました。
しかし、3分の2の都府県で解除規定があり検討が必要と考えています。北海道は10年前に、当別ダム工事で、高橋知事が特例処置を認めを、指名停止期間を半減した上で、指名停止業者に入札参加させた前例を作っています。その当時、真下議員がこの件に関する見直しを求める議会質問と、入札監視委員会での審議を踏まえて、この特例は、2009年に削除されました。
その後の10年間、指名停止処分となった場合の「仮契約の解除」に関する検討がされず、全く見直しがされていませんでした。道はいまだに、談合に非常に甘い姿勢のままです。
31都府県が「工事の仮契約の解除ができる」あるいは「解除する規定がある」の規定をもつ中、北海道の工事契約に係る問題点が、改めて問題点が明らかになりました。規定を整備する必要があります。
しんぶん赤旗 2018.3.20
真下紀子議員が質問、道議会庁舎改築工事にかかわる問題点明らかに
リニア中央新幹線の駅新設工事をめぐる談合事件で、独禁法違反の疑いでスー パーゼネコンから逮捕も出ています。このスー パーゼネコン4社によるリニア談合にかかわる工事契約が、北海道の道議会庁舎改築工事にも波及してきています。
道では仕組み上、審査委員会が「指名停止と認定」した日から指名停止が行なわれます。この仕組みの中では、場合によっては恣意的に日程の先延ばしなども可能となってしまいます。独禁法違反の疑いで逮捕も出た事が明らかになった時点で、直ちに指名停止を行なう、東京都の方針とは大違いがあります。
リニア工事の談合事件の該当企業(担当者)「大成建設」「鹿島」「大林組」「清水建設」。北海道の道議会庁舎改築工事の入札業者に、これらスーパーゼネコンが複数含まれていた事が、真下紀子議員からの質問で明らかになり、議場からは「複数で参加かぁ」との声が上がっていました。
【リニア中央新幹線談合事件】
※リニア中央新幹線の建設工事に関する談合で、いずれもリニア工事の担当者で「大成建設」の元常務執行役員と、「鹿島」の土木営業本部専任部長が独占禁止法違反容疑で逮捕者が出ている事件。
捜査では、大手4社のうち談合を認めている大林組と清水建設の担当者については、在宅のまま捜査。公正取引委員会は今後は、法人としての4社を刑事告発する可能性があるもの。大成建設、鹿島の2人の逮捕容疑は、大林組や清水建設のリニア担当者と共謀したとされている。
【スーパーゼネコン】
ゼネコンとは、ゼネラル・コントラクターの略称と言われている。いわゆる総合建設業の事で、平成28年度の売上高(単独)が1兆円を超えるゼネコンをスーパーゼネコンという。鹿島建設、清水建設、大成建設、大林組、竹中工務店、日本における建設大手のうち完成工事高上位5社を、その歴史と規模などからスーパーゼネコンと呼んでいる。
【北海道道議会庁舎改築の契約と現在の状況】
北海道道議会庁舎改築その他工事(1工区)と「北海道道議会庁舎改築その他工事(2工区)」技術提案が実現される確実性を審査する確実性審査総合評価方式で、低入札価格調査制度の対象とした、一般競争入札2件を公告し、道議会庁舎改築(1工区)は大成JVと岩田JVが(2工区)を落札した。
道議会庁舎改築は大成JVと岩田JVが落札
2018年1月22日に、道建設部建築局は道議会庁舎改築の開札結果を公表している。
1工区 大成建設・伊藤組土建・宮坂建設工業特定共同体 35億300万円
2工区 岩田地崎建設・岩倉建設・田中組特定共同体 23億5830万円
道議会庁舎は老朽化がすすんでおり、また耐震性が不足しているため、現庁舎西側の旧道警本庁舎跡地に建て替える事になっている。
規模はS一部RC造、地下1地上6階、延べ1万9231㎡で免震構造。
2月から始まる第1回定例道議会の承認を得て、3月に本契約する見通しとしている。
工期は2020年1月31日
北海道新庁舎工事予定費用