home 最新記事道立高校・特別支援学校の11校で「生理用品の先行配置事業」実施 道議会 保健福祉委員会で知的障害者GHで不妊処置の質問 2023年1月22日号 はつらつ道政レポート362号 2023年 命と暮らしを守ることの政治を! 今年も頑張ります。 旭川市東旭川北1条3 の横断用の 南1条2の信号機設置 北海道江差町の知的障害者施設 人権侵害の調査を 「清流の里」で職員が入所者に身体的虐待、心理的虐待、必要な支援の放棄、2022年12月14日(水)の道議会保健福祉委員会 生理用品を道立高校に設置 道教委 モデル事業 2022年12月18日号 はつらつ道政レポート361号 鈴木知事 統一協会問題 国任せにとどまる答弁 政府の「全国旅行支援」クーポン(6千円分)が生活保護や就学援助を利用している生徒に配布しなかった問題 【福祉灯油 】市全市町村での実施を働きかけ、後期高齢者医療窓口負担2倍 負担減を 2022年11月27日号 はつらつ道政レポート360号 コロナ感染拡大の第8波から命を守る対策を 知事へ要請 統一教会関連団体と連続面会 2022年11月6日号 はつらつ道政レポート359号 リンク 日本共産党旭川市議団 のとや繁 旭川市議会議員 石川厚子 旭川市議会議員 まじま隆英 旭川市議会議員 日本共産党旭川市議団 北海道 宮川 潤 北海道議会議員(札幌市東区) 菊地葉子 北海道議会議員(小樽市) 日本共産党北海道議員団 日本共産党北海道委員会 北海道議会